怪我や負傷に関する英語

スポンサーリンク

当ブログでは、海外研究や論文を元にした科学的な練習法を紹介したり、話題の海外スポーツトピックから、データベースな新情報をお伝えしております。 たまにスポーツ英語も紹介。

MLB、NBA、NPB、ヨーロッパサッカーが題材となっていることが多いです。

筆者は、ダルビッシュ有さんとフアン・ソトの大ファンで、夢はサンディエゴに生で見に行くこと。高校まではただの野球人だったが、海外のスポーツが好き過ぎて、英語を学び、日本の外に住んでいる20代。

nickymallowをフォローする
4月30日、ジャイアンツのキャプテン
坂本勇人選手が右膝の怪我のため登録を抹消されました。
現在エースの菅野智之投手も怪我のため離脱中。
読売巨人軍にとっては踏ん張りどころです

坂本選手と菅野投手の一刻も早い怪我の回復を願うばかりですね。
さて、本日はこのトピックから英単語を1つピックアップ。
英語で怪我負傷は何と言うか皆さんわかりますか?

an injury です。


He was replaced in the middle of the game due to the leg injury.
彼は脚のケガのため、途中交代となった。

この例は名詞のケガとして使われていますが、
動詞形ではこのように使われます。

He is injured.
彼は負傷した。

アメリカで活躍する日本人選手の
ケガの海外レポートなどを
目にする際はinjuryが使われているか確認してみましょう。
タイトルとURLをコピーしました