英語で得点王はどう表現する?アシスト王の英語も【サッカーから学ぶスポーツ英語】

スポンサーリンク

当ブログでは、海外研究や論文を元にした科学的な練習法を紹介したり、話題の海外スポーツトピックから、データベースな新情報をお伝えしております。 たまにスポーツ英語も紹介。

MLB、NBA、NPB、ヨーロッパサッカーが題材となっていることが多いです。

筆者は、ダルビッシュ有さんとフアン・ソトの大ファンで、夢はサンディエゴに生で見に行くこと。高校まではただの野球人だったが、海外のスポーツが好き過ぎて、英語を学び、日本の外に住んでいる20代。

nickymallowをフォローする

サッと読めて、簡単にスポーツ英語を学べるように海外スポーツのトピックから英単語をシェアしています。

海外サッカー2021-2022シーズンも終了。
チャンピオンズリーグは、数々のミラクルを起こした、レアル・マドリードが優勝しました。

今年のレアルは強かったですねー、、、チャンピオンズリーグも強豪クラブを数々倒し、
リーガは終盤から独走状態。

ロナウドやセルヒオ・ラモスが抜けて、やはり失速してしまうのかなと思ったら、主力放出でよりチームが強化されていくのは、フロントの計算通りだったのでしょう。

エースのベンゼマも34歳にしてキャリア初のチャンピオンズリーグ得点王を獲得しました。

ロナウドが抜けてからは、真のエースストライカーと言えるべき活躍です。

本日はこのトピックから英単語をひとつピックアップ。

サッカーではよく得点王と聞きますが、

皆さん英語でどのように表現するかお分かりでしょうか。

得点王は英語で、このように表現します。

top scorer

Karim Benzema finishes the season as the Champions League top scorer for the first time in his career.

カリム・ベンゼマは今シーズンをキャリア初のチャンピオンズリーグ得点王として終える。

トップスコアラーとはよく日本語でも耳にしますが、そのまま同じ単語が英語でも使われています。
しかし、日本語の発音からは想像しずらいスペリングには注意が必要です。

ちなみに、アシスト王は

top assister

または、ごくたまに

top assist provider

とも聞きます。

Kylien Mbappe won both a top assist provider and a top scorer in League 1.

キリアン・ムバッペはリーグ・アンで得点王とアシスト王の両方を獲得した。

他にも少しマニアックなスポーツ英語も紹介しています。もっとスポーツから英語を学びたい方はこちらから

「この英語フレーズが分からない」や「よく現地の実況や解説で聞くけれどいまいち意味が分からない単語」などスポーツ英語に関する疑問に、後日当ブログでお答えしています。匿名で結構ですので、多くの人が抱える問題提供をお願いします。

タイトルとURLをコピーしました